居室概要・全48室・1ルームタイプ(18.03m2~24.96m2 約11~15畳)
・冷暖房/照明器具・カーテン完備・各室にトイレ(ウォシュレット)
・洗面所(車椅子用)
・収納設備付き・各階に浴室完備(お一人でゆっくり入浴可能な個浴です)
・各階にリビングルーム/洗濯乾燥室
入居条件・65歳以上の方・共同生活が可能な方

医療施設の併設

ご入居の方が安心して暮らして頂けるように、隣接の長久堂野村病院が、医療面のサポートを致します。緩和状態の方、COPDなどの疾患を持ち日常生活に不安を持たれている方の入居にも対応致します。ご希望時には、他の医療機関との提携も図ります。訪問診療、緊急時の対応、外来診療や入院治療などの必要な場合には、ご入居の方のご意志を確認し、迅速な対応を致します。

●24時間対応

ご入居の方が安全に安心して生活して頂けるよう、緊急コールにて、24時間必要なサービスを提供することが可能なシステムになっています。
必要な日の必要な時間帯に継続的に医療、介護をご利用頂けるよう、隣接医療機関、訪問看護ステーション、ヘルパーステーションと連携しています。

●館内設備

建物内は完全にバリアフリーで、オートロック・システム、スプリンクラー機能を完備しています。

●食事サービス

ホール、居室での食事提供)管理栄養士による栄養バランスを考えた、安心で美味しいお食事を提供します。
四季折々の催事食やお祝い膳などを、お楽しみ頂ける豊かな食生活をサポート致します。ご自分に合ったご希望の食事形態を選んで頂けます。
また、疾患のあるご入居者に合わせた治療食の対応も可能です。

●その他サービスの充実

同一建物内に通所リハビリテーションやヘルパーステーションが併設されており、ご入居の方のご希望に応じて介護保険サービスをご利用頂けます。

料金

 入居前の初期費用について

(支払い確認後、入居可能となります)

種類AタイプBタイプ
敷金120,000円126,000円
入居金100,00円100,00円
合計130,000円136,000円

月額費用

種類AタイプBタイプ備考
個室60,000円63,000円Aタイプ:42室 トイレ付1ルーム
Bタイプ:6室 キッチン・トイレ付1ルーム
維持管理費
30日換算の費用
32,400円
(内訳 1,080円×30日)
32,400円
(内訳 1,080円×30日)
共用部分の維持管理費・水道光熱費(寝具代を含む)
食事費用
30日換算の費用
53,100円
(内訳 1,770円×30日)
53,100円
(内訳 1,770円×30日)
朝・昼・夕 1日3食の料金
生活支援費
30日換算の費用
10,800円
(内訳 360円×30日)
10,800円
(内訳 360円×30日)
緊急時の対応・安否確認・相談援助等 ※1
合計(目安)156,300円159,300円

※1 生活支援費のサービス内容一覧

  •  食事の配膳・下膳
  •  安否確認・定期巡回サービス
  •  ご家族との連絡
  •  服薬管理
  •  相談援助
  •  不在時の鍵預かり・保管
  •  ごみ出しサービス
  •  来訪者の取次ぎ
  •  24時間救急対応サービス
  •  不在時の伝言
  •  介護タクシーの手配
  •  宅配便、書留の預かり
  •  排泄援助(定時)
  •  介護サービスの調整・連絡
  •  24時間の常勤職員の配置
  •  院内病院受診の付き添い(定期)
  •  寝具シーツ交換
  •  健康管理

夜間の排泄介助等必要な方は、別途5,100円/月(30日換算)必要となります。
医療行為(インスリン注射、パウチ交換等)は要相談になります。
※維持管理費、食事費用・生活支援費は利用日数(食事は回数)によって変動します。
上記表の金額は、1ヵ月を30日として、食事を朝・昼・夕食を取られる場合の金額になります。
※介護保険費用は、ケアプランに基づき介護保険サービスを利用された場合、利用者負担が1~3割です。
その他、医療費・オムツ代・理美容・嗜好品等の生活にかかる費用は、自費となります。

「ペルル」とは、フランス語で真珠を意味する言葉で、真珠の宝石言葉は長寿です。


TEL 082-815-3300  FAX 082-815-2833
〒731-0223 広島県広島市安佐北区可部南4-17-16